「夫が全然変わってくれない…」このままではあなたは一生夫に愛されない!?溺愛されたいなら、○○のために行動が必須条件!

Uncategorized

こんばんは!
さきです^^



今日も夫婦仲を改善して、
夫に一番に愛されるために


とっても大切なことを
お伝えしていきます!



以前もお伝えしましたが、
すぐに忘れてしまうこと。


それは…






”夫は変えられない!”



ということです。



こんなこと思っていませんか?



「私は努力をしてるんだから
夫にも変わってほしい…」

「私だけが悪いわけじゃない
はずなのに…」



私は夫との関係を
あたため直そう!と思ってから、



ずっと考えていました。





「夫の考え方も変えなきゃ」

「夫の行動も変えていかなきゃ」



そう思って、
必死に夫を変えようとして、



夫の好みの服装にしたり、
夫が嫌がりそうなことは
極力しないように注意したり…



あるいは
夫にもう一度振り向いてもらうために
会話や話し方や内容…



もうたくさん工夫してきました。



それなのに、
一向に変わらない夫…。



だんだんマイペースすぎる夫に
嫌気がさしてきて
喧嘩の毎日に…。



本当は距離を縮めて
仲良くなって愛されたいだけなのに、



どんどん開く距離…。



もうどうしていいのか
分からない…。





そんな日々を2年間ほど
ずっと過ごしていました。



そして気づきました。



『夫は何をしても変わらない』



だから、自分が変わるしかない。



「自分が変わるしかないのは
もうわかってる!」
「…でもうまくいかない」



そんな声も聞こえてきそうです。



自分を変えるというのは
正直難しいですし、



すぐに変化が出るわけではなく、
諦めてしまう人が多いのも事実です。





でも、ここで諦めても、
また立ち上がり自分を変えていくことに
努力が出来たなら…



あなたもきっと、
今の自分では想像もつかないほど



新しい自分になっていることを
実感できるようになるでしょう。



そして、以前よりも
可愛くて魅力的に変わったあなたを
夫は放っておけません。


夫の方から
「笑った顔可愛い…♡」と
抱きしめてくれるようになり、



夫も疲れているはずなのに、
あなたのことを労ってくれ、
優しくしてくれる…♡



そんな未来を手に入れる事ができます。





しかし、



自分を変えることを諦め、
夫を変えることに
意識を向けていたままでは



あなたは莫大な時間と労力
ただただ消費するだけで、



今の現状は何一つとして改善されず



むしろ夫婦の溝は深まり、
離婚の二文字が頭をよぎる…。



「あなたが変わってくれないから!」



なんて夫との
言い合いの喧嘩が続き、





子どもが親の喧嘩を見て
自己肯定感や自尊心が低下…



そんな最悪な未来が、
このままいけば待っています。



夫婦仲を改善し、
再び夫に愛されるためには



自分を変えていくしか
ありませんよね!



この記事を読んで、
一緒に学び行動していきましょう!




”夫を変えようとすること”が、なぜいけないのか

そもそも、
なぜ夫を変えようとするのが
いけないのか…



それは、



”自分の幸せを夫任せ”
にしているからです!


「夫が変わらないと
私は幸せになれない」



こう思っていませんか?



この考え方は、
”夫在りき”になっているので、
常に夫が基準になってしまいます。



最近よく聞く、
他人軸ですね!



「夫がいないと、
私は幸せじゃない」

夫が幸せにしてくれないから
私はこんなに大変なんだ!」



そう思っていませんか?






また、先ほどもあった



「夫のために変わろう!」



これも実は他人軸なのです。



他人軸のまま、
夫婦の関係改善に取り組んでも



一向に改善はされません。



一時的に良くなったとしても



他人軸のままであれば、
またすぐに関係は悪化し、
逆戻りになってしまいます。





逆戻りしないために

夫との関係を良好にし、
かつ逆戻りを阻止するために



あなたがしないといけない、
たった一つのこと…。



それは、



『自分のために自分を変える』
事です!



自分の幸せは、
自分でつかみ取れます。



夫在りきではなく、
自分で自分のために幸せに
なるのです!



私なんかが
幸せになれるのかな…」



なんて、思ってしまいますよね。





でも、幸せになるのに、
他人に許可なんて必要ないはず。



あなたも幸せになっていいし、
幸せになれるのです!




自分の幸せは、
貪欲に欲していいのです。



恥ずかしいことでも、
みっともないことでもありません。



自分が幸せでないと、



周りに優しくできなかったり、
夫婦関係も子ども達との関係も
良くはなりません。
 



誰かのために変わろう!」



ではなく、





自分のために変わろう!」


としていきましょうね!


ここまでお伝えしてもまだ、




「今までずっと自分のために
なんて思わなかったから…」



と不安に思われている方も
いらっしゃると思います。



確かに、いままで夫と
一緒に過ごしてきた時間が
”夫のため”だったのであれば、



すぐに変わることは大変です。






ですが、トレーニングを続け、
練習を積み重ねて
いけば、



どんなに長年続いた思考でも、
必ず変わっていけます。


習慣は変えられます。


ですが、ひとつだけアドバイスを
させていただくと、



一人で変えよう!
頑張ろう!とすると、


挫折してしまう確率は
高まってしまいます…。



私みたいに、何年も
同じことで悩み続けて、



つらく苦しいだけの日々を
ずっと過ごしていくことになる…。



そんな自分がどんどん嫌になり、
自信もさらに無くしてしまう…。






そうならないためには
誰かと一緒に取り組み励ましあったり
慰めあうことで、


継続力は格段とアップします!



でも夫婦の悩みを
相談できる人がいない…


私を頼ってください!!



私もあなたと同じように
夫との関係が冷え込んで、



夫の愛情が感じられない毎日に
悩み続けていました…。



大好きなのに、
夫と離婚するしかないのかと
本気で考えたこともあります。






それでも今は、
離婚しなくてよかった…



心からそう思えます。



出会って今が一番幸せで、
この先もずっと一緒にいたい。



夢は、老夫婦になっても
2人でデートを楽しめる
穏やかだけど愛が溢れる夫婦。



そう思えるように
なりました。



私は夫婦のことを
母親に相談して、



「子供がいるんだから
しっかりしなさい!」

「そんなこといっていたら
この先夫婦やってけないよ!」






と言われ、さらに苦しく
なったこともあります。



夫婦の不仲という
ナイーブな問題は。



同じ状況で悩んで解決できた
経験者に相談するのが一番
だと、
身をもって体験しました。



あなたには、
今以上に傷ついてほしくない。



私と一緒に、
夫に愛される未来に向けて
頑張っていきませんか?




習慣かのためには
継続が大事だと、お話ししました!



そこで!



今日もやっていきましょう!
自己開示の練習です!


今日のテーマがこちら!



Q:あなたは今まで誰のために
過ごしてきましたか?




回答はこちらから👇



もし、答えにくい方は、
ブログリンクの後に送られている
アンケートに沿って



自分の思いをアウトプット
してみてくださいね!


それでは、
公式LINEでまってます^^

それではまた次回、
お会いしましょうね^^




さき















コメント

タイトルとURLをコピーしました