「どうして何度も言わせるの!」
「私の話全然聞いてくれないじゃん!」
夫に頼んだこと、
夫に大事な話をしたのに覚えてない、
そんな夫の姿を見て、
「うちの夫、全然変わってくれない」
と感じてしまう…
でも、夫を変えるために
本当に必要なこととは…

こんばんは!さきです。
先日、夫と一緒に
子どもの授業参観に行ってきました!
ずっと夫の仕事が忙しくて
逃していた夫婦揃っての出席。
子どもは大喜びしてくれ、
授業に集中できずに
ちらちらこちらを見て
満面の笑みで手を振ってくれ、
夫も私も、「可愛すぎ…♡」
と二人で顔を見合わせてニヤニヤ。

そんな幸せを感じて
毎日過ごしている私ですが、
少し前の私は、
夫に対して笑顔を向ける余裕がなく、
夫に対していつも
「どうして私の大変さ
理解してくれないの?」
「もっと関心持ってくれてもいいのに!」
と夫が変わってくれることばかり
求めていました。
こんな風に、いつも夫に期待し
いつも期待を裏切られる。

そんなあなたは、
この記事を最後まで読めば
・あなたに無関心な夫が
あなたをいつも気かけてくれる
・あなたの魅力に、夫が改めて気づき
あなたのために夫が動いてくれる
こんな未来がやってくるでしょう。
でももし、
この記事を最後まで読まないと
次のようになってしまうかもしれません。

・今後もずっと夫に同じことを
言い続けても夫が一生変わらない
・感情的に夫に気持ちを
ぶつけてしまい、冷められる
こうなるのが嫌なあなたは、
一語一句見逃さないよう
読み進めてくださいね!
実際私は、
いまのわたしと違って
夫を変えることに必死だった時、
夫のとる行動、話し方まで
気になってしまい、
夫のすること一つ一つに口を出し、
口論になることが絶えませんでした。

では、夫を変えるために
本当に大事なこととは何なのか…
結論からお伝えすると、
「夫の無意識に働きかける」
です。なぜなら、
人はやらされるより、
「気づかないうちにやってた」
状態になる方が、
満足感を得られるからです。

例えば、
自ら東大や有名大学の
合格を目指して熱心に勉強している
子どもたちが、
みんな口をそろえて
「親から勉強をしろなんて
一度も言われたことがない」と
言っているのを
聞いたことはないでしょうか?
この子どもたちに
共通していることって、
自分で勉強することを選択し、
自分で決めたことを達成している。
そして、それを陰ながら
サポートしてくれる人がいる
ということです。

夫を変える前提ではなく、
夫の行動や言動は夫のもの。
誰かが操作して
動かしているわけではなく、
夫自身にしか決められない。
夫そのものをまずは尊重し、
夫を変えない前提で、
「やってくれても、
やってくれなくてもいい」
夫のタイミングで、
夫のしたいときにしてくれればいい
と思うことが必要です。

そんなあなたの
余裕のある姿をみれば、
夫は改めて惚れ直し、
もっとあなたが喜ぶ顔をみたいと
自らあなたのために
行動してくれるようになりますよ。
そうはいっても、
「いや、結局私が大変なのは
変わらないのでは…」
と思われる方もいるかも
しれません。

そんな人は今日から、
毎日一つだけでもいいので、
夫があなたのために
してくれていること
を見つけていきましょう。
これを毎日すると、
ビックリするほどあなた自身の
気持ちが楽になっていきます。
もしこれを実践できて、
夫のことを変えようと
必死にならなくなったと感じたら、
公式LINEから
私に報告してくださいね。

実際にできたことを
誰かに話すことで、
そんな自分を好きになり、
もっと頑張ろう!と
思えるようになりますよ。

また公式LINEでは
SNSだけでは語り切れない
ここだけの特別な情報も
定期的に配信しています。
あなたと夫との関係が
今よりもっと幸せになりますように。
これからも、発信を続けていきます。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
さき
コメント